c+ Studioで作成されたページを公開する手順についてご案内します。
公開するとURLを知っているすべてのユーザーが閲覧可能になります。
特定のユーザーに公開する場合はチーム管理からユーザーを招待してください。
ページを公開するには、2つの手順が必要になります。
- 指定のワークスペースを公開する
- ワークスペース配下のどのページを公開するかを設定する
ワークスペースの公開手順について
【マネジメント】 → 【ワークスペース】より、公開/非公開:ON にします。
公開すると、公開用URLが発行されます。次にページの公開/非公開を設定します。
ページの公開手順について
そのまま「公開するページの設定はこちら」をクリックするか、【マネジメント→ページ】タブより、ページ管理に移動します。
ページ管理に、該当のページの鍵アイコンより、公開/非公開を設定します。
公開アイコンをクリックすると、公開設定を行います。公開すると、ページ単位の公開URLが発行されます。
【ダッシュボード】→【ページ編集】→【ページ設定】でも設定することが可能です。
公開URLについて
公開URLでは以下のURLを作成することが可能です。
- ワークスペースの公開URL
- ページ単位の公開URL
ワークスペース公開URLの場合
該当ワークスペース内の公開されているページがリスト表示されます。
ページ公開URLの場合
公開したページ単位で表示されます。
公開URLを作成することにより、魅力的なIoTデータダッシュボードをより多くの方に共有することができます。また、ロゴカスタマイズ機能を組み合わせることにより、ブランディングにも活用することが可能になります。